世界の絵本読み聞かせ会 Part 3

先週末の6月19日(土)に絵本の読み聞かせ会におじゃましてきました。
前回もこちらで少しご紹介いたしましたが、英語絵本コンシェルジュ 仲原かおるさん主催の「世界の絵本読み聞かせ会」。

絵本を通じて英語を楽しもう!国際交流をしよう!
ということで、英語が大好きなファミリーが50名以上集まり、会場内は子供達の熱気で一杯でした。

今回のテーマ国は、アメリカ!

ゲストはアメリカ大使館付属にて図書館司書のマイクさん。
Dr. Suesse の『yertle the turtle』を朗読されていました。
さすが司書さん!読み聞かせが上手でした!


それから飛び入り参加で、NHKのニュース番組で英語ナレーションをしている方も、絵本を読んでくれました。


7月4日はアメリカの独立記念日。
異文化交流の場ということで、独立記念日についてのお話を聞いたり、お歌「ヤンキードゥードゥル」(Yankee Doodle、独立戦争当時のアメリカ軍兵士の軍歌)をみんなで歌ったり。
このヤンキードゥードゥルという歌はアメリカでよく子どもたちがよく歌う歌なのですが、日本語版は アルプス一万尺 こやりの上で アルペン踊りを さぁ踊りましょ♪です。
ちなみに「こやり」はやりではないですよ。
槍ヶ岳の山頂近くにある大きい岩の名前(小槍)で、ロッククライマー泣かせのすごく険しい岩のことなのだそうです。おもしろい設定ですね。
そしてお歌の後には、マイクさんの奥様お手製のアメリカっぽいお菓子(ロッキーロード。マシュマロとチョコレートとナッツを混ぜて作ります!)を片手におやつタイム。
とても楽しい時間を過ごしました。


参加者の多くは日本人ファミリーでした。
英語がわかる子どもいれば、まだ日本語もままならないヨチヨチさんも沢山。
英語がしゃべれなくても子どもたちは(大人たちと違い・・)物怖じすることなくドンドン前にでるんですよね。
子ども時代のやわらかい状態の脳にドンドン英語を入れることが、英語脳の形成(英語の回路が作られます)の基本です。
子どもたちにこのような経験を沢山させてあげたいですね。

シェヴでもパパ、ママ、そしてキッズたちが喜ぶイベントをこれからいろいろ企画していきます!
梅雨のじめじめにも負けず、みんなで一緒に楽しく子育てをしましょうね。

ベビーシッティング コーディネーター とみた

Popular Posts

Image
Image